※タイムラプス機能がないソフト、もしくは機能があっても全体の撮影をしたい場合におすすめの方法です。
※2020年12月のアップデートでクリスタにタイムラプス機能が実装されました。
しかし、画面全体は撮れず、また回転や拡大縮小も反映されません。
描画風景を詳細に撮りたい方は、以前このやり方をおすすめします。
Winパソコンで描画するのであればこの方法でメイキングが作成可能です。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
こんにちは、やましです。
CLIP STUDIO TABMATEとは今のところ仲良くやれています。
多機能すぎて使いこなすにはほど遠いですが、やはりとても便利です!
今回はタイトル通り、↓のような画面全体の描画動画を撮って再生速度を編集し、SNSへあげる方法です。
適当だけど一応それっぽく見えるビル窓を描く動画。 pic.twitter.com/27rbcmLxoE
— やまし@お仕事受付中 (@yamacastle3) 2020年2月15日
※私は誰かに教えるメイキングと言うより個人的な記録に使っています。
数ヵ月後にどれだけ上達したか確認すると面白いんじゃないかなと。
そもそも人に教えられるほど上手くない😂
procreatなんかのアプリだと簡単に作成、投稿できるようですが、クリスタや他のソフトを使ってパソコンで描いている場合は、もう何ステップか必要になります。
でも慣れれば簡単です!
目次
はじめに
まず、投稿までのステップは以下の4つです。
1.動画を撮る
2.動画編集ソフトに取り込み、再生速度の変更をする
3.ツイッターに投稿できるファイル形式(mp4)で出力する
4.ツイッターに投稿する
いろいろ方法を載せているサイトさんもあったのですが、多数のソフトをダウンロードしなければいけなかったり、ハードルが高いものが多かったです。
なので皆さんの方法をカスタマイズして自分なりに一番楽な方法を探しました。
具体的には、インストールするソフトは一つだけで済む方法を載せています。
要はいろいろな方のやり方を切り貼りして勝手にまとめたような感じになっていますが、少しでも私と同じような初心者の方の参考になれば嬉しいです。
ちなみに私はITの専門家でもなんでもないので、用語なんかの間違いは大目に見ください💦
動画を撮る
まず動画がなくては始まりません。
Windowsに搭載されている機能を使うので、特にソフトのインストールなどは必要ありません。
動画描画ソフトを開き、準備ができたら、撮影開始です。
ちなみに私はCLIP STUDIO PAINT PRO を使っています。
(体験版DLはこちら→ペイントソフト CLIP STUDIO PAINT 無料体験版のダウンロード )
ウィンドウズキー+Gで操作パネルを開く→出てきた録画ボタン「○」を押す→録画が終われば停止ボタンを押す。
簡単に言えばこれだけです。
私はこちらの記事を参考に動画を撮影しました。
→https://www.pasoble.jp/windows/10/screen-capture.html
撮影された動画は、PC→動画→キャプチャに保存されています。
動画編集(再生速度変更、ツイッターに対応した形式で出力)
1.AviUtl&撮った動画を読み込むためのプラグインのダウンロード
今回、無料ソフトのAviUtlを使用しました。
とてもよいソフトのようですが、デフォルトで対応しているのはAvi形式のみだそうです。
なので、そのままでは折角撮った動画が読み込めません。
そこで拡張編集プラグイン(expedit○○.zip)もダウンロードします。
こちらからダウンロードできます。
AviUtlの部屋→http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
ダウンロードについては、こちらのサイト↓の「2. 録画したファイルをTwitterに投稿できる上限秒数に収まるように、再生速度を編集する」を参考にしました。
https://nxpg.net/blog/tech/?p=10197
※上記サイトに再生速度変更の手順まで載っていますが、設定が済みましたら、動画はまだ読み込まず、一旦AviUtlを閉じて、まず先に次の手順に進みます。
こちらの方はAvi形式で出力後に、別のソフトでmp4に変換していますので、私のやり方だと二度手間になってしまいます!
2.出力(保存)のためのプラグインのダウンロード
前述したとおり、デフォルトではAvi形式にしか対応していないので、このまま出力(保存)すると拡張子aviの動画が出来上がります。
が、Aviはツイッターに投稿できません。
ツイッターに投稿できるのは、 mp4もしくはmovのようです(2020年2月現在)。
ここでは、mp4の動画を作成します。
aviからmp4へ変換するソフトなんかをダウンロードする手もあります。
ですが、AviUtlからAviで出力する&別ソフトを立ち上げて変換して~の作業が面倒くさいのでAviUtlでmp4を出力できるようにします。
(しかもAviで出力するとものすごい時間がかかりました………毎回これだとやってられないです)
そのために、x264guiExというプラグインをダウンロードする必要があります。
ダウンロード手順は↓のサイトをにしました。
https://boosting-site.com/archives/2232
無事にダウンロードできましたら、編集に移ります。
3.再生速度編集
1、で前掲したサイトさまにまたお世話になります。
https://nxpg.net/blog/tech/?p=10197の
「2. 録画したファイルをTwitterに投稿できる上限秒数に収まるように、再生速度を編集する」
を参考に編集します。
いろいろ見た中で一番拡張編集の方法が分かりやすかったです。
※出力方法は異なるので、動画ができたら次へ進みます。
4.出力
ファイル→プラグイン出力→拡張x264出力(GUI)Exを選択します。
保存画面が出てくるので、「ビデオ圧縮」ボタンを選択。
プロファイルからTwitterを選択
※私は試してませんが、プラグインのお陰でYouTubeなんかに投稿する動画も出力できそうです。
OKを選択
ここからは普通の保存を同じです。
動画の名前を入力し、保存する場所を選び、「保存」をクリック。
このような画面が出てきますので緑色のバーが100になるのを待ちます。
赤線のような表示が出れば、出力が完了しています。保存先の動画を確認してみてください。
それにしてもmp4の出力は早い!!一分て………。
これでツイッターにあげる動画の完成です!
あとはツイッターの使用方法に従って投稿すれば終了です!
まとめ
いろんなサイトを右往左往してすみませんでした。
しかし、一度プラグインをダウンロードしてしまえばもう動画キャプチャ→編集→投稿の3ステップでいけるようになります。
めっちゃ簡単です。
ちなみに、AviUtlの拡張編集方法について分からない時は、↓のサイトにお世話になっています。
https://aviutl.info/taimurainn/
楽しいし、記録にもなるので是非やってみてください!
ではまたー!
よろしければポチッと押してください!