やまじろイラストブログ

やる気が出ない時に試したい3つのこと~「とりあえず始める」が効かない時は?

お題「わたしの仕事場」

こんにちは、アラフォー子持ちにも関わらず、2019年6月からイラスト練習を始めたやましです。

2019年6月から今まで、ほぼ毎日イラストの練習を継続してきました。

結果、ポツポツですが仕事を貰えるようになりました!

2年弱の間、やる気が出ない日も心が折れそうな時は、ちろんありました。

ですが、今回紹介する方法を実行して、なんとか今まで継続させてきました。

この記事は、実際に私が実行して効果があった「やる気の出し方」について書いています。

イラストに限らず、資格取得やなんらかのスキル向上のためにも使えると思います。

◆こんな人に向けて書いています◆

・やりたいことがあるのにやる気が出ない。

・集中力が続かない。

・手を付ける気力すらない。

少しでも手助けになれば嬉しいです。

【目次】

 はじめに~「やり始めたらやる気が出る」は本当か?

 やる気が出ないときによく言われる対処方法は「やり始めたらやる気が出る」です。

 脳がその気になるんだそう。

結論から言えば、これも効果があります

5分だけやろうと思って机に座りペンを走らせると「きりの良いところまでやろう」という気分になります。

「動き出す」という行動そのものにやる気スイッチがあるようです。

ですが、

  • やり始めることすらできない。
  • なんとか始めてもすぐ止めてしまう

こんな時もあると思います。

この記事は「とりあえず始める」ことすらできない時の具体的な対処法を書いていきます。

1.寝る・食べる・動く

具体的に言うと、

  • ちゃんと毎日5時間以上寝る
  • バランス良く食べる
  • 適度に運動する

です。

 つまり、健康な体を作ろうと言うことです。

やる気は精神面上の問題だと思われがちです。

確かに精神の問題ではありますが、原因が精神にあるとは限らないのです。

※当たり前ですが、本当に精神的な問題、悩みなどがあるときはその解決も大事です。

まず、やる気は健康な体から生まれる

これが基本だと私は考えています。

  • 睡眠不足だと、パフォーマンスが下がり、精神を病むこともある。 
  • バランスが取れていない食事をしていると、体調を崩す。貧血や便秘など軽微と思えるものでも集中力は削がれる。脳に栄養が行かないと記憶力も心配に。
  • 運動せず、体力が落ちてくると集中力が続かない(体力=集中力)。

これらを一度は聞いたことがありませんか? 

睡眠・食事・運動を疎かにすると、悪いことばっかりです。

こんな状態では、日常生活で疲れ切って、趣味や勉強に充てる余力はなくなります。

しかし逆に言えば、これらがきちんと整っていれば、

精神的に安定し、体の調子も良くなり、集中力がつくということです。

 そうしたら自然とやる気が戻ってきます。

ついつい興が乗って、夜更かしすることもあるかと思います。

ですが、一回騙されたと思ってたくさん寝てみてください。

もちろん夜に。

 

コンビニでも良いのでサラダや野菜ジュース、お豆腐や豆など、最近食べてないなと思うものを食べてみてください。

 

このご時世ですが、近所に散歩に行ったり、youtubeのフィットネス系の動画で、少しでも良いので運動してみましょう。

ちなみに私は、NHKテレビ体操を録画してやっています。

ラジオ体操を舐めてはいけない…(始めた当初、筋肉痛になった奴)

 

他のイラストレーターさんだと、任天堂リングフィットをされている方を結構拝見します。

あとはAmazonを調べていたら、なんと令和版のビリーズブートキャンプもありましたw

この章のまとめ
やる気は健康に比例する。
やる気が出ないときは、まず、体が健康か確認しよう。

私の場合、だいたいコレで解決します。

まず、寝ろ、話はそれからだ。(いやマジで)

2.これまでの努力を振り返る

体調も万全、メンタルも特に問題ない。

練習や勉強が無意味だと感じているのかもしれません。

成長が感じられない、もしくは、上のレベルの他人と自分を比べてしまった、などが要因かなと思います。

そういうときには、自分が積み上げてきた成果を振り返ってみると良いと思います。

  • 昔の成果物と直近の成果物を比べてみる。
  • 以前は解けなかった問題に取り組んでみる。
  • 以前と同じ課題に取り組んでみて、成果を比べてみる。

練習期間が短いとあまり代わり映えしないかもしれませんが、やってみると以外に成長が感じられると思います。

下二つは作業することが前提ですが、イヤイヤでも作業できる時にやってみると後々、精神的に支えになるのでおすすめです。

私もたまに昔と同じ写真でワンドロ模写をやることにしています。

※ワンドロ=1hourドローイング、つまり一時間で描く練習です。

こんな結果になりました。

f:id:yamacastle:20210131012100j:plain

今が上手いかは置いといて、以前よりは成長が感じられると思います。

また、やる気が出た後に記事にまとめて見返したりもします。

yamacastle.hatenablog.com

頭の整理になって、勉強にも活かせるので一石二鳥です。

 

日々自分のイラストを見ていると、やはり代わり映えしないため、本当に成長しているのか不安になることがあります。

ですがこうして比べてみて、成長していることを実感するとまた頑張ろうと思えます。

この章のまとめ
自分の成長を実感してみる。
他人と比べても全く意味が無いので止める。

 他人の勉強法を学ぶとかそういう比較・分析は意味がありますが、やる気が無いときは凹むだけになりがちです。

自分の成長だけに集中した方が断然良いです。

逆に言うと、人と比べだしたらメンタル弱ってるサインなので、「1.寝る・食べる・運動する」に戻ると良いかもです。

3.カンフル剤を投入する

もちろん、モンスターエナジーとかエナジードリンクを飲むと言う意味ではないです。

作業環境を良くするためのものを買ってしまうということです。

だいたいの人間は現金なので、環境が良くなるとそれだけでやる気が出ます。

新鮮な気持ちにもなれます。

 

また、人間はつぎ込んだ労力とお金の分だけ、思い入れが強くなる生き物らしいです。

これだけつぎ込んだんだから~とギャンブルを止められない人を思い浮かべると確かにと思います。

ギャンブルの場合は、ダメな方向に行ってしまいますが、練習や勉強に関してはこの思考を逆手に取って、

こんだけつぎ込んだんだから、頑張らなきゃ! という思考に持って行けます。

お店のサイトなどを見ていると、気分転換にもなりますし。

買うものは、作業部屋に飾る推しのポスターでも、綺麗な花でも、やる気が出そうなら何でも良いと思います。

個人的には勉強や練習で感じている不便を解消できるものが一石二鳥かなと思います。

 新しい参考書とか、防寒用の手袋とか。

◆イラストの場合のカンフル剤おすすめ◆

独断と偏見によるおすすめ、というか実際に私が買って良かったグッズ達です。

おすすめ①

 
CLIP STUDIO TABMATE
TABMATE

公式サイト→1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

 ↓半年使ってみた感想はこちら↓

Amazonと公式どちらで買うのがお得か、なども載っています。

yamacastle.hatenablog.com

おすすめ② 


Parblo PR100 タブレットスタンド 角度調整可能 モバイルスタンド 10~16インチ用 液晶 ペンタブレット スタンド

液タブのスタンドです。

スタンドがついている液タブには関係なさそうですが、角度調整が細かく出来るので今の角度が微妙だなと思っている方にもおすすめだと思います。 

その他、オカムラのシルフィーという少しお高い椅子も奮発して買いました。

上の二つや他のおすすめグッズの感想はこちらの記事にありますので、興味がある方は見てみてください。↓↓ 

yamacastle.hatenablog.com

この章のまとめ
つぎ込んだ労力とお金の分だけ思い入れが強くなるので、作業用のグッズを買ってみる。
気分転換にもなる。

番外編:やる気を削がないためにしておくこと

ここからは直接やる気を出すというよりは、やる気を削がないため前もってやっておくことです。

すぐ始められる状況にしておく

つまり、イラストの場合であればいちいち液晶タブレットiPadを仕舞わずに、作業机に出しておく。

試験勉強であれば、机の上に鉛筆と参考書を常に出しておく。

机に座るだけで作業環境が整います。

机に座って、引き出しからアレ出してコレ出して、スタンドの足を調整して液タブ立てかけて~ってやらないといけないと考えると、もういいやってなりがちですw

現代人みんな面倒くさがりだから、一つ作業が増えるだけで意欲が右肩下がりです。

作業に取りかかるまでの労力を最小限にするの大事です。

習慣化する

この時間はこれをやると体に覚え込ませておくと、作業までのハードルが下がります。

どういうことかというと、やるのが当たり前になって、そんなにやる気が無くても(意気込まなくても)作業が始められるようになります。

もちろん、体調が万全の時は、ですが。

最初は継続が辛いですが、いつの間にかやるのが当たり前になっていくので、やってみて損はないです。

まとめ

◆「とりあえず始める」が効かないときは◆  
  1. 体調を整える
  2. 成果を実感してみる
  3. カンフル剤を投入する

 この三つのことを試してみてください。

もちろん、どうしようも無いときは、しばらく練習や勉強から離れて休息を取ることも必要だと思います。

信頼できる友達と話したり、相談したり。

以前の記事↓↓にも書きましたが、だいたいのことは努力し続けた者勝ちです。

yamacastle.hatenablog.com

休み休みでも続けていけたらそれが一番だと思います。

頑張りすぎず、頑張っていきましょう。

 私も頑張ります!

神絵師を目指します。

 

ではまたー!

 

よろしければポチッと押してください!

励みになります。↓↓↓ 

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

 

[スポンサーリンク]