やまじろイラストブログ

緑基調でスーツの男性イラスト&Skeb登録しました。

こんにちは、やましです。

 

やっと幼稚園の午後保育が始まりました😂

めっちゃ嬉しい………。

体力が限界なんや。午前十時にはHPがゼロになるんだ。

 

週二ではあるんですが、これから徐々に増えていくので、九死に一生を得ました。

子供は土曜日も日曜日も幼稚園行く! と言うくらい楽しんでいるので万々歳です。

 

今日のコンテンツは三つです。

まとめた方が良いのか、別々にしたら良いのか分からないので、その日の気分で短かったり長かったりします。

 

 

 カラーイラスト(練習開始から454日目)

 

ツイッターで格好良いスーツの写真が流れてきたので、練習がてら模写したら色塗りしたくなって、加工もしたくなってカラーイラストできあがりました。

f:id:yamacastle:20200905235353j:plain

 

緑をあまり使ったことないなーと緑基調にして、瞳は目立つように補色の赤にしてみました。

見切り発車だったのでシチュエーションは深く考えてないんですが、

雨の夜に扉の奥に居る青年と目が合った瞬間、月光が差した………みたいな………(自分の年齢を思い出してはいけない)

 

月の反射を描き込もうかと思ったんですが、なんか安っぽくなってしまったのと、途中でレイヤー結合しちゃって編集しにくくなったので断念しました。

 

◇良かった点

青年の背景の壁はなかなか良い感じになったのでお気に入りです。

あと良い色だとフォロワーさんに褒めてもらえました。

 

◇改善点

顔を照らしすぎた

シチュエーションがいまいちわかりにくい

体のバランスよくわからん

カラーイラスト(配色違い)

 

f:id:yamacastle:20200905235343j:plain

上のキャラを塗るに当たって、褐色金目も捨てがたかったんです。

が、背景を暗くする予定だったので、肌が褐色だと画面真っ黒になるなと現在の配色になりました。

褐色金目は浪漫。

 

f:id:yamacastle:20200905235338j:plain

f:id:yamacastle:20200905235349j:plain

どっちも個人的には好きで決められないです。

今度は褐色の子を描いてみたい。

体の練習用に買った本

また買ったのかよとか言いっこなしです。

 

yamacastle.hatenablog.com

 

この記事のグループ内でこれはいいぞ……と教えてもらったんですが、確かにわかりやすいです。

 

 

まだ序盤ですが、人体を描くに当たって必要な情報がぐっと詰め込まれている気がします。

 

評判になって買う人が多かったのか、一時品薄になっていました。

今は在庫があるみたいですが、アマゾンのページに飛んでみたらなんか値段が三倍くらいになってます………需要過多の恐ろしさよ。

 

気がついた方もいるかもですが、絵師の間では有名なソッカ↓のイラストを描いてらっしゃる方が筆者のようです。

ソッカも情報量は申し分ないのですが、供給過多になって挫折するという噂を聞いているので購入はしていません。

そして高騰したキムラッキほどではないですが、高い。

 

最近練習らしい練習をしていないので、この本を使って頑張ります👍

 

Skeb登録してみました。

Skebと言うのは、【SKIMA】 ココナラ のようなイラストを個人が発注、受注できるサイトです。

SKIMA等と違うのは、顧客とのやりとりが極端に少なく、また足下を見られがちな創作者側にとって有り難い仕組みで作られており、それが売りのサイトです。

あと、やりとりが少ないので言語の壁が低く、全世界が顧客となるみたいな謳い文句です。

 

私のSkebページ。

skeb.jp

 プロフをツイッターから引っ張ってくるようで、お前本当に受注する気あんの??って自己紹介になってしまってます。

 

ともかく、有償依頼に挑戦してみようと思った訳です。

ただ、すさまじい画力の方が同じ値段で(サイトで決まっている最低金額)受注しているので、私のところに来たら奇跡だなと。

 

Skebに登録した思わぬ効果として、サイトに載せるサンプルイラストの少なさに気がつけました。

いろいろ描いてはいるけど、潜在的購買層に見せるための現時点の画力でのちゃんとしたイラストが無い!!

もっとちゃんと描こうと思いました……。

 

ともかく、一歩踏み出した感じが大事なので、依頼が来る来ないに関わらず今度はSKIMAにも登録しようかなと思っています。

 

ではまたー!

 

よろしければポチッと押してください!

 

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

 

[スポンサーリンク]