やまじろイラストブログ

イラスト初心者が独学で一年練習した成果は?アラフォー子持ちはどれだけ上達したのか

2019年6月20日に絵の練習を初めて一年が経ちました!!

今日はイラスト初心者の子持ち字書き(アラフォー)が一年練習した結果をお伝えしようと思います。

 

※関連記事:練習2年目の成果報告▼

【2年目結果報告1/3】○○に気がついたらイラストが上達した!?【上達過程まとめ】 - やまじろイラストブログ (hatenablog.com)

 

目次

イラスト初心者が独学で一年練習した成果

はじめに(自己紹介)

私自身もたまに忘れそうになりますが、実はもともと二次をメインにしている字書きです。

yamacastle.hatenablog.com

 この記事にもありますが、10年以上イラストを描いておらず一年前からいきなり一念発起してイラスト練習に励んだという経緯があります。

しかも

  • アラフォー
  • 子持ち
  • 体力も無い時間も無い根性も無い

こんな人間が一年頑張った成果(と呼べるか怪しいですが)を書いていこうと思います。

一年前のイラストとの比較 

そんな人間が一年頑張った結果、こちらです。

 

f:id:yamacastle:20200705024218j:plain

目がむずいどころの騒ぎじゃねぇ。

練習100日目▼にも書きましたが、最初が酷すぎて上達が早く見えるマジック。

yamacastle.hatenablog.com

 

上手い人と比べるともちろんまだまだなんですが、進化を遂げられたのではないでしょうか。

途中経過

当たり前ですが、いきなり進化したわけではなく、たくさんの黒歴史を生み出しております。

黒歴史、もとい2019年6月~2020年5月までの歩みです。

f:id:yamacastle:20200705024157j:plain

ファイルサイズ大きいかも、すみません。

コレ作ってるとき、何回も恥ずかしくてぎゃー!!って叫びそうになりました。

2019年6月の一枚目はもうネタみたいになってるから良いんですが、一段目の殺傷力がありすぎる。

いやコレでも当時は全力で頑張ってたんです。

この一年でやった練習法

1.模写

なんと言ってもこれです。

右も左も分からないけど、とりあえず上手いものを真似すればどうにかなるでしょと思って教本を買いました。

 


やさしい人物画

当初からお世話になっています。

全身ポーズ描けない問題は、この本のお陰でだいぶ矯正できました。

あと手足を残すのみ(終わってないんかい)

 


新ポーズカタログ2男性の基本ポーズ編

何を隠そう2019年6月のアレはこの本の模写でした。

あれでもすごい時間と労力がかかったんですよ………。

最近この本はあまりやってないです。

 


だらっとしたポーズカタログ4 ─サラリーマンの日常─

こちらは練習100日経過ちょっと前に購入し、ルーミスさんの次に多く模写している本です。

着衣模写の苦手意識を緩和してくれたありがたいポーズ集。

スーツ萌えだけを原動力に続けてます。

ルーミスさんサボってるので現在はこちらが主流。


箱と円筒で描く モルフォ人体デッサン ミニシリーズ (モルフォ人体デッサンミニシリーズ)

 人体を抽象化できなくて悩んでいたときに買ったのがこちら。

買って少しやってから他のことに夢中になってしまったので、あまり進んでません。

ですが、抽象化は大事なのでまた始めたい。

 

模写は今も続けています。

最初のようによく分からんけど似せて描こうな時期は終わって(多分)、目的意識を持って取り組めるようになったと思います。

写真や上手な人の絵を真似て練習するって大事(もちろんトレパクOKの意味では無いです)。

子供の幼稚園の園長先生が「学ぶ=真似ぶ」「子供は真似をして学んでいく」とよくおっしゃるのですが、本当にそうだなと思います。 

2.添削グループに入った

モルフォがおろそかになった原因がこちら。

 何回か出てきている添削グループに入りました。

yamacastle.hatenablog.com

 ツイッターで練習仲間をフォローして交流はしていたのですが、思い切ってグループに入りました。

結果、ワンドロやお題消化など一人で黙々と練習していたら絶対に挑戦しなかったことにも挑戦できて、とても良かったです。

yamacastle.hatenablog.com

あと、もう一つ大事な効果として、落ち込んでいる時にボイチャで皆と話すと、元気が出ます。

人は弱い生き物だ……(:3_ヽ)_

 

3.完成させた

模写などの練習だけではなく、カラーイラストを完成させるようにしました。

yamacastle.hatenablog.com

 当初、練習して上手く描けるようになったら色塗りに着手しようと思っていました。

が、高原さんの記事を読んで「完成させる」を取り入れてみました。

これは本当にやって良かった!!

そもそも描けるように、って曖昧だからいつ色塗りに入れるか分からない。

しかも色塗りは線画とはまた別に技術でそっちも一から練習がいる。

となれば、早めに色塗りまで含めた練習を始めた方が良い。

 

 あと、成果物が出来上がるので↑のような進化禄を作れたり、モチベーション維持に繋がります。黒歴史にもなりますが

4.三ヶ月上達法

 さいとうなおき先生が動画で紹介されていた方法です。

yamacastle.hatenablog.com

 こちらは五月から着手したので、また二巡目です。

効果のほどはまだ分かりませんが、やることが決まっているので、迷わず済みます。

その辺は優柔不断な私には良いです。

ただ、すごく心をえぐられる方法なので、のんびりやっていこうと思います。

 

これから

頑張った! この一年頑張った!(自分で褒めていくスタイル)

幼稚園休園になり疲れすぎて何も出来なかったり、辛いときもありましたがなんとか頑張りました!

 

今後は三ヶ月上達法を軸に練習していくつもりです。

グループお題のイラストで実践しようと思っています。 

 あとは、もう少し速く上手く描けるようになったら武者修行を兼ねてSKIMAなんかでアイコンの製作などを受けてみたいなと思います。

上達法の中でさっさと仕事を受ける! というものがあったので。

仕事だから必死でやるし、それが上達に繋がると。

変な依頼者さんもいるでしょうし、諸刃の剣な気もしますが、社会勉強兼ねて頑張ります。

……依頼がくるか分からないという根本的な問題がありますが😇

 

まぁ、コロナの第二派が来て幼稚園が休みになったら何もできないんですがね………。

 

手洗い、うがいがんばりましょー!

 

ではまたー!

 

よろしければポチッと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

◆こちらの記事もおすすめ◆  

yamacastle.hatenablog.com

 

yamacastle.hatenablog.com

 

yamacastle.hatenablog.com

yamacastle.hatenablog.com

[スポンサーリンク]