やまじろイラストブログ

【用紙サイズは? dpiはいくつ? RGBで良いの?】デジタルお絵かき初心者がつまずく疑問

こんにちは、やまし(@yamacastle3/@yama3practice)です。

 

今日はデジタルイラスト超初心者向け記事になります。

私自身がデジタルイラスト初めて右も左も分からない時に知りたかった疑問をまとめました。

この記事はこんな人へ向けて描いています。

  • 今日からデジタルお絵かき練習始めようと決意しました!な方

  • デジタルイラスト描いてるけど、あんまり用紙サイズや解像度について考えたこと無かった。

 

少しでも役に立てれば嬉しいです。

 

お絵かきの用紙サイズはいくつに設定すれば良い?

A.目的による

身も蓋もない感じですが、本当に目的によります。

つまり原寸、必要なサイズで作るってことです。

 

例えば、

  • Twitterアイコンなら400×400ピクセル
  • Twitterのヘッダーなら1500×500ピクセル
  • 同人誌の表紙を作るなら同人誌の原寸サイズ+塗り足し
    (同人誌の印刷所さんにサイズが書いてあります。)

これらを用紙設定画面で設定することになります。

 

Twitterのサイズは2022年9月のもの
ピクセルは単位です。mmやcmみたいなもんです。

 深く考えずにこの場合は○○ピクセルなんだなーで流しましょう。

 そのうち慣れます。(慣れました)

 

後から変形させたり切り取っても上手くいかないこともあります。

なので、目的があるならそれに適したサイズをはじめから設定してください。

 

Q.アイコンでも同人誌でもなく普通にカラーイラスト描きたいんだが?

皆さんが気にしてるのは特に目的は無くて描きたい絵を描くときですよね。


CLIP STUDIO PAINT であれば、デフォルトから選ぶとA5やB6などが出てきます。

個人的には特に目的が無いなら、A5かA6くらいで良いかと思っています。

 

AとBの規格の違いをざっくり説明すると、

  • A○➡世界規格
  • B○➡日本規格

○に入る数字が小さいほどサイズは大きくなります

逆に大きいほど小さいです。

コミケの壁に貼ってある馬鹿でかいポスターはA0とかA1とかですね。

A1はA0を半分に折ったサイズ、A2はA1を半分に折ったサイズという風に、数字が大きくなるとサイズが小さくなっていきます。

 

なぜ小さめのA5かA6を勧めるかというと、

  1. サイズが大きくなるとパソコンが重たくなる
  2. 投稿する際にリサイズされる
  3. 大きいとたくさん書き込みができてしまう

 

1.パソコンが重たくなる

そのままです。

サイズが大きいと容量が重くなるのでパソコンによっては動作が重くなります。

私のようにレイヤーたくさん使うタイプだと特に💦

 

2.勝手にリサイズされる

大きすぎるイラストは投稿できないか、投稿する際に勝手にリサイズされます。

なので大きいサイズで描いてもあんまり意味がないです。

 

3.たくさん書き込みができる

メリットじゃない? と思われるかもしれませんが、これがそうでもない………。

デジタルは無限に拡大できるのでたくさん書き込みできて楽しいのですが、遠目で見たときには実際なんにも変わってなかったりします

しかも2で言及したように、どこかに投稿する際にはリサイズされてしまうので、書き込みが反映されません。悲しい。

 

もちろん、必ずしもA5じゃないと駄目ってわけではないです。

ただパソコンに負担をかけず、アイコンにするにしてもサイズは足りるしなんとかなるのでは? なサイズだからです。

 

使用用途が決まってない場合は自由なので、パソコンのスペックと相談して決めてください。

 

ちなみに、縦長でも横長でも描くモノに合わせて変えれば良いですが、正方形はあまりお勧めではないようです。

さいとうなおきさんが、添削動画内で正方形は難しいと仰っていました。

これは見栄えさせにくい、演出しにくい、などの理由だそうです。

言うなれば正方形は上級者向けなんでしょうね。

なので特に依頼者が希望しているなどの縛りが無い限りは長方形が無難です。

 

Twitterに投稿する場合

スマホ表示が縦長サムネイルになってから、縦長の16:9のサイズで作っている方が多い気がします。

 

ただブラウザ(パソコン)から見た場合は上下が切り取られます。

まぁ今はスマホからTwitter見る人の方が多いので、スマホ用の用紙サイズで描いても良いかも知れません。

 

私は好きなサイズで描いて、Twitterに投稿する用に16:9にトリミングしてます。

トリミングしていないバージョンは、このブログやPixivにあげています。

 

解像度:dpiはいくつを選べば良いの?

A.カラーなら300~350、モノクロなら600

 ※但し、投稿する際には注意

 

なぜこの数値かと言うと、これらは印刷に適したdpiです。

 

ネットに投稿してデジタル環境で見るだけなら144dpiでも、なんなら72dpiでも大丈夫です。

 

ただ良い感じに描けた場合、印刷して飾ったり、グッズにしたりして手元に置いておきたくなるかも知れないからこの数値推奨です。

 

私は一応カラーは350で描いてます。

 

解像度は高ければ高いほど良いんじゃ無いの? と思うかも知れません。

勿論その方が綺麗に描けます。

でも、

カラー600dpiは、くっっそ重たいです😂

 

データ容量が重くなるので、前述したとおりどこかに投稿する際には勝手にリサイズされたり容量過多で弾かれます。


以前、小説同人誌のデザイン表紙を作った際に600にしてしまって大変でした………。

後でモノクロでも使おうと思って600にしたんですが、浅はかだった。

【結論】

特に使用目的が無いのならば、最初はA6、300~350dpi(カラーの場合)が無難。

※描いていく内に自分の描きやすいサイズが分かってくると思います。

Twitterやネットに投稿する際の注意点

例えばA5、dpi350、フルカラーでイラストが完成した!

その後、そのまま投稿しない方が良いです。

解像度やサイズを小さくして投稿する

印刷に適した解像度で作っていると言うことは、

見知らぬ第三者も印刷できてしまうということです。

 

印刷して私的に使うだけならまだしも、グッズにして勝手に売られる可能性もあります。

 

楽○市場で子供用に鬼滅の刃のシールを探していて、どう考えても公式の絵じゃ無い、Pixivから取ってきたでしょ………みたいなものをたくさん見ました。

個人ではなく、業者がやっていたりするので怖いです。

 

署名をつける

できあがったイラストには、

どこかに自分のTwitterアカウントやサインなどを入れておくのをお勧めします。

 

上記と同じく無断使用対策です。

解像度を下げたとしても、ネットの表示には問題ないレベルで投稿すると思います。

⇒つまりネット上で転載されたり、アイコンに使われたりします。

 

しかしサインが入っているとそのサインを消してからじゃ無いと投稿できません。

 

たまに、サインに対して「自己顕示欲強いな草」みたいなこと言ってる人を見ますが、そうじゃないんだ………。

 

「この人、盗用しやすそう人だな」と思われないことが大事なんです。

 

勿論完全には防げませんが、気をつけるに越したことはない。

泥棒は入ろうと思えばどこでも入れるけど、盗むのに時間がかかる家には入りません。

時間がかかると捕まる可能性が高くなるからですが、ネットの場合も、「サイン消さなきゃだし、こんな手間かかる人やめとこ」「こんだけしっかりやってるって事は勉強してる、見つかったら大変そう…」と思って辞めると思います。

同じレベルのイラストなら、断然サイン消す手間が無い方を選ぶでしょうし。

 

初心者だし下手だから大丈夫と思うかも知れませんが、上手くなった時のために今から習慣つけておいた方が良いです。

 

また、「下手な絵」として使われる事も無いとは言えません。

イラスト上達過程と称して「下手な絵」と「上手い絵」を並べているツイートを見ますが、中には注目を集める目的で他人の絵を使う人もいるようです。

その「下手な絵」の方に使われたら嫌じゃ無いですか………?😭

 

CMYK? RGB?

かなりざっくり言います。

 

A.印刷するかどうかで決める。

  • 印刷する⇒CMYK
  • 印刷しない(ネットに挙げるのみ)⇒RGB
  • 印刷するけど色は別に気にしない⇒どっちでも良い

 

RGBはデジタル環境用の色の仕組みで、RGBの方が表現できる色に幅があります。

なのでRGBで描いた絵を紙に印刷すると、だいたいくすみます。

自分が印刷で出したい色と、描いている画面の色をなるべく同じにしたい場合はCMYKで描くのをお勧めします。

印刷技術が発達すれば、そこまで大差無くなるかも知れませんが現時点では気にしておいた方が良いと思います。

 

RGBとCMYKの違いを詳しく知りたい方はググってみてね。

 

おまけ:CMYKの種類

「japan color 2001 coated」みたいなやつです。

これは印刷する紙の種類によって変えます。

Coatedならコート紙に印刷する用とか。

自分が使う印刷所や紙で検索して、適した種類を選んでください。

まぁ、今は印刷技術が発達したからか、どれでもあまり変わらない気がします😅

流石に新聞紙に印刷する場合だと違うのかな?

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

一緒に上達頑張りましょう-。

 

ではまたー!

 

 

よろしければポチッと押してください!

励みになります。↓↓↓ 

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

◆上達方法・関連記事◆

 

クリスタProで瞬き&口パクイラストを作る【差分の注意点】

トップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】

こんにちは、やまし(@yamacastle3/@yama3practice)です。

 

1182日目に描いたイラストにCLIP STUDIO PAINT PRO で動きを付けました。

他の方がやっている方法と若干違いますが、私的にこっちの方がやりやすかったので、備忘録がてら記事にします。

 

トップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】

完成アニメ

 

一般的な作り方

使用したソフトはCLIP STUDIO PAINT PRO です。


調べた感じ、以下二つのように目とキャラを別に作るやりかたが主流です。

【うごくイラスト】キャラクターイラストにアニメーション部分を追加してみよう "うごくイラストの作り方&描き方 #1" by ClipStudioOfficial - CLIP STUDIO TIPS (clip-studio.com)

www.youtube.com

 

しかし、私は、目や口だけ独立させるのではなく、動きの違うキャライラストを複数枚用意して作りました。

以下は、そのやり方を記載します。

私のレイヤー構造的に一般的なやり方だと髪との関連とかで、面倒に感じてしまったので、完全自己流です。

線画フォルダーの下に着彩フォルダーを配置しているので、部位毎に結合したくなかっただけで、効率良いかどうかは分かりません。

多分、動きが増えると一般的なやり方の方が楽だと思います💦

作成手順

画像を作る

元のイラストをいじって、画像を作ります。
今回は計9枚の画像を作りました。

  • 目で3種類→開き、半開き、閉じの3種類
  • 口で3種類→開き、半開き、閉じの3種類

    3×3=9で9通りです。
    目か口だけを動かすだけなら3種類で済みます。

※今回私は使わない画像もありましたが、どの画像を使うかは好みだと思うので一応全部作っておくと後から面倒がないです。

 

9枚はこんな感じ↓

※背景とキャラを別にしても良いです。


半目、閉じた目の作り方

1.元々の目(口)のレイヤー(a)を複製(a')

→(a)の不透明度を下げて位置関係を確認しながら半閉じ、完全に閉じた目(口)を作る。

 ((a)を透かすのは、端と端が合うように作るため)


2.肌の影なども必要があれば変更する。※今回は眉の形は変えていません。

イラスト作成の注意点:

  • 半目→元の目の上を消すだけだとハイライトが消えて怖くなるので、ハイライトは見える位置に書きなおす。
  • 閉じた目→元の目の下まつげより少し上に書く(目を閉じると下まぶたも上がるので)

2.それぞれ「目開き、口半開き」などの名前をしっかり付けてjpgなどで保存。

名前付けておかないと後で地獄を見ます。

 

アニメを作る

1.クリスタの新規作成→アニメーション(サイズはイラストのサイズに合わせる、あとは後ほど修正できるのでそのままでOK)

dpiはお好みで。私は144で作りました。

350だと重いかなと思ったのですが、できあがりはやはりちょっと荒いですね💦

気になる方は300以上が良いと思います。

 

2.アニメーションフォルダーの中に、作った画像9枚をドラッグアンドドロップで挿入

※私のように台詞入れる場合は別のアニメーションフォルダをキャラフォルダの上に作ってそこに挿入

※背景を別にしている場合も、別のフォルダーをキャラのフォルダの下に作って挿入

これで下準備は終わりです。次はいよいよタイムラインです。

※もし余白が気になるのであれば、一番下の用紙を非表示にすると透明になります。
余白の設定いじっても良いと思います。

タイムラインをいじる

1.画像の下に出てくるタイムラインで、一番左端の①↓の位置に赤線が来るようにキャラのタイムラインの上(私の場合は2段目)でクリック

 

2.のアイコンをクリック

3.↓のウィンドウが表れます。フォルダーに入れている画像レイヤーの名前が出てくるので、最初に表示させる画像を選択しOKを押します。

4.1~3をタイムラインの位置をずらしながら行います。

目開き→目半目→目閉じの順で入れていけばOKです。

 

※Proの場合は16コ枠がありますが、再生ボタン▶で再生しながら、位置をずらしたりして調整してください。

画像の上でクリックすると赤い線が出るのでそれをドラッグさせて移動できます。

何も表示されていないコマは前の画像が続いて表示されます。

※口の開き方はお好みで。

 

私の場合のタイムラインはこんな感じ。

 

目開き、口開き→目開き、口半開き→半目、口閉じ→目閉じ、口閉じ→目閉じ、口半開き→半目、口半開き→目開き、口開きの順にしました。

 

※私の場合は口パクの関係で、目閉じで終わらせるとおかしかったのでこの順序です。


アニメの動きをゆっくりにするには?

恐らくデフォルトのまんまだと瞬きが速すぎると思います。

私も最初どう頑張っても、こんな感じになりました………w

ちょっと(だいぶ?)やかましいのでゆっくりにします。

 

ゆっくりにするには「フレームレート」を小さくします。

 

メニューのアニメーション→タイムライン→「フレームレートを変更」を選択し、変更して下さい。

私は30だったので、12に下げました。

※下げすぎるとカクカクしやすいので、お好みで変えて下さい。

 

書き出し

良い感じの動きになったらGIFで書き出します。

 

1.メニューのファイル→アニメーション書き出し→アニメーション(Gif)を選択

2.保存後にフレームレートなど選択するウィンドウが出てくると思いますが、特に触らなくて大丈夫と思います。

 

※もし書き出されたGIFが動かないのであれば、画像枚数が1とかになっているかもしれません。

その場合はフレームレートを先ほど選択したものにしたら大丈夫と思います。

 

長々書きましたが、こういうやり方もあるよって感じで見といて下さい。

 

前述したとおり、アニメを極めたい(?)なら一般的なやり方でやった方が良いです。

いろいろな動きをさせようとすると、私のやり方だと画像がねずみ算式に増えて大変なことになると思います😂

 

私にみたいにたまーに瞬きさせてみたいな~でも一般的なやり方だと面倒だなって感じの方にお勧めです。

CLIP STUDIO PAINT PRO でも、ちょっとこれやってみたい!ができるので良いですね……💖

 

ではまたー。

 

よろしければポチッと押してください!↓↓

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

【練習開始から1182日目】男性カラーイラスト

トップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】

お久しぶりです、やまし(@yamacastle3/@yama3practice)です。

 

1182日目です!!

もはや数えている意味があるのか分かりません!

でも結構長い間頑張ってるなということでこれからも多分数えます。

 

トップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】

完成イラスト

◇トリミングVer.(Twitter用)

「お疲れ様」

※背景のパソコンは素材、観葉植物は描きました。

 

◇全体Ver.

 

◇描いた経緯

実はこちらは自作コンテンツの販促用イラストでした。

なので、横長Ver.の人物以外にはロゴとかいろいろ文字が入ります。
もしどっかで見つけたら応援して下さい😊

別に隠している訳では無いんですが、こちらの読者さんは興味無いと思うので分けてる感じです。

使用したペン

書籍

◇主線、べた塗り


【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応

「塗りブラシ1」を使っています。

クリスタでDLした素材

CLIP STUDIO PAINT でDLしたペン

◆  やわ肌ブラシ  

・コンテンツID:1582351

髪のツヤ(スクリーン)と服の皺に使用しています。

有色で塗った後、透明色で削ってます。

普通のペンだとパッキリしすぎ、でもエアブラシだとぼけすぎ、塗り&なじませはちょっと重いって時に使ってます。
最近お気に入りのブラシです。

ガウスぼかし  

・コンテンツID:1710342

・30Clippy

境目が良い感じになるので部分的に暈かす時に重宝します。

フィルターからぼかすと境目を自分で処理しないといけないので、レイヤー全体にかけるとき以外はこれ使ってます。

今回も顔を目立たせるために顔から離れた箇所に使用しています。

使用画材

◆ソフト


CLIP STUDIO PAINT PRO

◆左手デバイス


CLIP STUDIO TABMATE

半年使ってみた感想&どこで買うのがお得か?についてはこちら▼

 ◆液タブ


XP-Pen 液晶タブ Artistシリーズ IPSディスプレイ 15.6インチ エクスプレスキー6個 Artist15.6

振り返り

良かった点

  • 瞳が綺麗に塗れた。
  • 髪の毛が好きな感じに塗れた。
  • 雰囲気良く描けた。
  • シャツの塗りが慣れてきた。
  • 名札の透明部分苦戦したけど良い感じになった。

改善すべき点

  • 右腕の塗りが明るすぎた(目立つ)
  • よく考えたら状況に無理がある(夕焼けの時間にオフィスに誰も居ないとかある??)
  • 目をかくのが時間かかりすぎた。
  • 胸の形が難しい………

 

やりたいこと多すぎて最近背景ちゃんと描けてないです。

でも人物ももっとやりたいし、難しい💦

 

ブログとしては、最近練習に役立つ記事書けてないので、よく使ってるブラシやクリスタの機能とか書きたいですね。

自分用にもなるし…(クリスタ同期する前にパソコンが逝ってしまった時のために…)

 

ではまたー。

 

よろしければポチッと押してください!↓↓

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

[スポンサーリンク]