やまじろイラストブログ

声でクリスタを操作する!描画アシスタントソフト「アイリス」レビュー&5つの疑問に答えてみた。

f:id:yamacastle:20210613020447j:plain

 

こんにちは、やましです。

 

 今回はQbellさんのアイリスという音声操作ソフトのプロモーション記事になります。

つまりSiriみたいに、声でペイントソフトを操作する素敵な商品の紹介です!

ちなみにクリスタだけでなく、他のソフトでも使えるそうです。 

 

私個人の意見では偏りが出ると思い、

「音声で操作する」と聞いてどんな点を不安に思うか、意見をイラスト仲間から募集しました。

その中で多かったものについて回答していく記事になっております。

 

この記事の特徴
  • 基本的な使い方は、この記事ではあまり触れません(公式さんを見てね)。
  •  不安要素の検証&解消するための操作方法が主になります。

 

プロモーションとは言え、ネガティブなことも書いて良いよと公式さんからお許しが出ているので、忌憚ない記事を書いているのでご安心ください。

 

この記事で検証する不安要素

  1. パソコンが重たくならないか?
  2. 音楽を聴きながら操作できるのか?
  3. マイクを買わなきゃいけないの?
  4. TABMATEなど左手デバイス使っている人にも価値がある?
  5. 方言・滑舌が悪くてもちゃんと反応する?

 

はじめに

アイリスって何? の話と、私の作業環境を紹介します。

アイリスって何?/公式の説明抜粋

本製品は【声】でショートカットキー入力(キーボード・マウス入力)が出来る、次世代のお絵描きアシスタント・アプリです。

ふむふむ

好きな言葉を自由に登録可能!
デフォルトの音声コマンドは700以上!
左手デバイス(片手デバイス)とも相性抜群! 

へー

肩こり、腱鞘炎でお悩みの絵描きさんや漫画家さん、また片手で資料を持ちながらお絵描きしたい方にも『アイリス』はお薦め!

なんだって???

※肩こりに反応。

正直、TABMATEだけで満足していたので、要らないかなーと思ってたんですが、肩こりと聞いて俄然前のめりになるやまし。

TABMATEも肩こり軽減効果に釣られて買いましたw

 

ともかく、健康にも良い画期的なソフトなようです。

あと声でペイントソフトを操作できたら、なんか式神使いみたいで楽しそうです。

公式サイト

TwitterQbell🎙️音声操作でお絵描きアシスト🎨🌟 (@Qbell_JP) / Twitter

 

◆アイリスの購入サイト⇒

ペイントソフト用音声認識アシスタント 『アイリス』 | Qbell

 

◆使い方説明のYouTubeはこちら⇒

好きな言葉(セリフ)で音声操作できるお絵かきアシスタント「アイリス」★各ソフトを「同じ」音声コマンドで操作!! - YouTube

こちらのYouTubeの再生リスト一通り見ると、使い方は分かるので有り難かったです。

使用画材

私がアイリスと一緒に使っているのはこちらです。

パソコンはDELLのラップトップを使っています。

 

□ソフト

 
CLIP STUDIO PAINT PRO

体験版DLはこちら→ペイントソフト CLIP STUDIO PAINT 無料体験版のダウンロード  

□画材(器材?) 


XP-Pen 液晶タブ Artistシリーズ IPSディスプレイ 15.6インチ エクスプレスキー6個 Artist15.6

 □左手デバイス

 

TABMATE

 レビュー記事はこちら▼

yamacastle.hatenablog.com

 Qbellさんは、こちらの記事を読んで声をかけてくださったようです。

光栄です。

 

では、場が暖まったところで(?)不安要素に答えていきます。

【広告】

 音声操作ソフトの不安要素を検証

1.ソフトは重たくないの?

結論:サクサク動きます。

 

もちろんお使いの機器のスペックにもよると思います。

 

私のパソコンのスペックはこちら▼

f:id:yamacastle:20210613015635j:plain

 

言うてもノートパソコンなんで、めっちゃ高性能ってわけじゃないです。

古いし。

ペイントソフトがちゃんと動くパソコンなら気にならないとは思います。

 

もし不安な方は、アイリスさんのページから無料お試し版をインストールできるので、

実際に使ってみるのが確実です。

 

□公式サイト⇒ペイントソフト用音声認識アシスタント 『アイリス』 | Qbell

 

2.マイク買わなきゃいけないの?

 

使った結果:パソコンの内蔵マイクがあればOK。

 

▼パソコンの内蔵マイクで使ったところ▼

 

ご覧のとおり、特に問題はなさそうです。

マイクが内蔵されているか、 パソコンのスペックを確認してみてください。

今まで、パソコンで通話したことがある方なら大丈夫です。

 

ただ、やはりパソコンから離れるとどうしても認識が甘くなります

ヘッドセット型のマイクがあった方が良いのは良いです。

 ※公式さんおすすめのマイクはのちほど。

 

結論

内蔵マイクで使えるが、より快適に使用するために、マイクはあった方が良い

 

3.曲を聴きながら/動画を見ながら操作できるの?

 つまり、自分の声以外の音が、操作の邪魔をしないかということですね。

 

2つの項目について検証します。

①誤作動しないか

結果:誤作動はしませんでした。

 

 そもそも操作する際に、「アイリス」と呼びかけてから操作を指示します。

曲の歌詞にアイリスが出てくる可能性は低いですし、

たとえ出てきたとしても、アイリスが反応する指示(レイヤーを●●して)は出てこないと思うので大丈夫かと思います。

 

が、「アイリス」の呼びかけを省く連続モードというものもあります。

正直、このモードの時は誤作動するんじゃないかなーと思ってたんですが、使用二ヶ月の間に誤作動はありませんでした。

上述のとおり、アイリスが反応する言葉ではないからでしょう。

 

ちなみにアイリスがどう認識したかを教えてくれる、音声認識ログというものがあります。

参考までに、動画再生時のログを載せておきます。

f:id:yamacastle:20210612005329j:plain

見て分かるように、意味を成していない言葉を拾っているだけです

ペイントソフトには何も影響を及ぼしませんでした。

ちなみに、さいとうなおき先生の動画を流してましたw

 

それにしても、どうにかしてイラストに関係がある言葉を拾おうと頑張っている感じがして、愛おしいです………。

ラフとかさ………。

 

②指示をきちんと認識するか

結論:指示が伝わりづらくなった

 

こちらは残念ながら、影響が出ました。

 

百聞は一見に如かずということで、動画を見てください。

 

◆曲を聴きながら指示

 

◆無音で同じ操作を指示

 

伝わるときもあるけど、明らかに伝わってないときもあります。

一回伝わらなくなると、パソコンマイクに思いっきり口を近づけて指示しないと伝わりませんでした。

※もちろん、私のパソコンでの結果です。

②-①解決策

えー、じゃあ無音で作業かイヤホンしてイラスト描かなきゃいけないの? と思われたかもしれません。

 

が、思い出してください。

私の検証は「パソコンの内蔵マイク」での結果です。

 

そして、上の比較動画をツイートしたところ、Qbellさんからマイクを使うとだいぶ改善されますよと情報をいただきました。

 

▼特にこちらのマイクがオススメだそうです▼


Anker Soundcore Life U2(ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.0)【IPX7防水規格 / 最大24時間音楽再生 / グラフェンドライバー / cVc8.0ノイズキャンセリング / マイク内蔵 / WEB会議 / テレワーク】

ツイッターのスペースとかDiscordとかで話すこともあるでしょうし、アイリスの使い勝手も向上するならこの機会に買おうかと思います。

 

いやまぁ、そもそも音声認識ソフトなんだから、ちゃんとしたマイク使えよって感じかもしれません………。

面倒くさがってすみません。

 

結論

曲や動画を流しながら作業するには?

  • 内蔵マイクではなく装着タイプのマイクを使う
  • イヤホンで曲や動画を聞く

 

4.TABMATEなど左手デバイス使っている人にも価値があるのか

結論:カスタマイズ要の場合もあるが、価値あり

 
前提として、左手デバイス持っていない人にはとても時短になると思います
いちいち、ここクリックしてそっちクリックして~って結構面倒ですよね。
階層が深い機能だと、場所忘れるたりもするし………。
アイリスなら一声かけるだけなので、一瞬です。
 
では、左手デバイスと併用して使ってみたら、どうなったかについて書きます。
 
左手デバイスユーザーの皆さんは、よく使う機能は左手デバイスで事足りるように設定されていると思います。
 
が、左手デバイスのボタンも無限ではないので、泣く泣く省いたベンチ入り機能があるはずです。私はあります。
 
それをアイリスにやってもらうことができます!!
 
こんな機能をやってもらえるので、めっちゃ助かりました………。
  • たまーに使うけど階層深くて面倒なんだよな………
  • あの機能ってどこにあった? レイヤー?ファイル?
 
「輝度を透明度に変更」とかね?
 
ただ、機能によっては、デフォルトの設定に含まれていない物があります。
アイリスにデフォルトで設定されている機能は、以下のようなものです。

f:id:yamacastle:20210612012407j:plain

右のショートカットの欄に文字が入っている機能が、特にカスタマイズ無しですぐに使える機能です。
 
私見ですが、ニッチだったり、そこまで使用頻度が高くなさそうな機能(クリスタ側でショートカット設定されてないやつ?)は、空欄になっています。
 
そういう操作をやって欲しい場合は、カスタマイズが必要になります。
 
カスタマイズというと難しそうですが、動画を見たらめっちゃ簡単だったので、恐るるに足らずです。
マニュアルもありますし、動画もあります。
 おそらく、公式さんに聞いたら答えてくれますし。
 
実際、ちょっと「この機能も反応するようにして欲しい~」とカスタマイズしてみたら、すごい楽!ってなってるところです。 
 

 最初は煩雑かもしれませんが、設定してしまえばあとは楽ちんです。

なんと、レイヤー名を声だけで付ける」神機能まで使えます!!
 

5.方言・滑舌が悪くてもちゃんと反応する?

結論:誤認識が多いなら、登録しておけばOK

 

まず前提として、アイリスは登録されている文章(命令文)を認識したときだけ、操作が実行されます。

つまり、登録されていない文にはそもそも反応しません。

 

なので、ここで言う方言は、単語・表現の差異ではなく、イントネーションの違いということになります。

 

私も方言持ちなのですが、所感としてイントネーションの違いで誤認識はありませんでした。

そもそも「イントネーションによって返す操作を変える」という概念がないかも? と言う気もします。(私が勝手に思ってるだけです)

 

ただ方言や滑舌によって、アイリスに間違って伝わってしまう可能性はゼロではありません。

そういうときは、

  • アイリスが聞き間違えない文章
  • 自分が言いやすい文章

命令文をこれらに変更することで、だいぶ改善されます。

 

先ほども話に出てきた音声ログを出しておくと、ちゃんと認識されたのかどうかが分かります。

f:id:yamacastle:20210612004648j:plain

 何回か指示をしてみると、全然伝わらん………って命令文が分かってくると思います。

それを伝わりやすい文章に変えるのです。

 

変え方は簡単で、動画でも説明してくださっています。

www.youtube.com

長くて言いづらいな!! って命令文を自分の好きな言葉に変えたりもできます。

実は、私も結構命令文変えていますw

長い文章面倒くさいし………

 

ちなみにログは、アイリスちゃんの上で左クリック⇒音声認識ログパネルにチェックで出せます。

f:id:yamacastle:20210613013526j:plain

 

以上で、検証(というほどのものではないけど)終わりです。

 

もちろん、慣れるまでは操作でまごつくと思います。

が、左手デバイス クリスタなどのペイントソフトも同じで、慣れないものはまごつきます。

ですがそのうち慣れて、サクサク使えるようになります。

アイリスも一緒で、習うよりなれろです。

 

是非一度試してみてください! 

◆公式URL⇒Qbell

 

もし使用感で質問等あれば、ツイッターやお問い合わせフォームからお問い合わせください。

もちろん技術的なことは公式さんに聞いてくださいね。

 

参考になれば幸いです。
ではまたー。 

よろしければポチッと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

 

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

左手デバイスTABMATEをクリスタ以外で使えるようにしてみた【Live2Dで使う方法を解説】

f:id:yamacastle:20210605170407j:plain

こんばんは、やまし(@yamacastle3)です。

 TABMATEが便利便利と日々連呼しているやましです。

 

そのTABMATEをCLIP STUDIO PAINT 以外のソフト、

今回は特にLive2D Cubism で使う方法をご紹介します。

※私が参考にしたサイトだとPhotoshopでTABMATEを使い方法として紹介されていました。なので、Live2D以外のソフトにも応用できると思います。 

 

こんな人におすすめ!
  • 今さらキーボードショートカットを使うのは面倒。
  • お絵かき以外でも左手デバイスを活用したい。
  • でもあんまり難しいことはしたくない。

 

私は試していませんが、TABMATE以外の左手デバイスでもこの方法が使えるのではないかと思います。

なぜなら、もともとは、TABMATE以外のデバイスを想定して作られたソフトを使うので。

なるべく詳しく書きましたので、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

はじめに:やることはたった3つ

やることをざっくり言うと以下の2点です。

  1. Joy to keyというソフトをインストールする
  2. ショートカットを設定する
  3. JoytoKeyにLive2Dを認識させる

めっちゃ簡単!!! 

 

詳しく説明したので、記事自体は長くなっちゃいましたが、やってることはすごく簡単ですので、お試しください。

今回使うツールまとめ

Live2D Cubism Editor 

描いたイラストを動くようにモデリングするソフトです。
Vtuberさん作成ソフトですね。

 

 

 初心者でもこんな感じのモデルが作れます。

 

CLIP STUDIO TABMATE

クリスタの発売元セルシス が出している左手デバイスです。 

私のブログを読んでる方は、目にタコができているだろうくらい推していますw


CLIP STUDIO TABMATE


購入場所や使用感などは別記事にありますので、気になった方は読んでみてください。

▼半年使ってみた感想&どこで買うのがお得か?についてはこちら▼
【イラスト上達】TABMATEを半年使ってみた感想 - やまじろイラストブログ (hatenablog.com)

 

◆Joy to key

JoyToKey 公式ホームページ - 最新版をダウンロード

 

JoyToKey (Joy2Key) は、ジョイスティックの入力をキーボードやマウスの入力に変換し、さまざまなアプリケーションを操作できるようにするユーティリティソフトです。 ジョイスティックに対応していない Windows アプリケーションやゲーム、ウェブブラウザ上のアプリなどを、ジョイスティックで操作したい場合にお使いください。
【公式サイトより引用】

気に入りましたら、是非開発者さんへ還元ください。

 

Live2DでTABMATEを使うための手順

 

Live2D Cubism は既にDL済みの前提で話を進めます。
もしまだの方は、お試し版をDLしといてください。

 ※42日間無料でPro版が使えます。

STEP1:Joy to keyをDLする

以下よりDLできます。

 

こちらは、シェアウェアソフトで、基本無料で使えます(2021年5月現在)。

ですが、気に入ったらライセンスを購入して(700円)、是非開発者さんに還元してくださいね。

私はこれからします。

ちなみに、ライセンスキーはVectorの方が100円高いようです。

 

ポイント!

DLする際、「デスクトップにアイコンを作る」みたいな項目のチェックは忘れずにしておきましょう。

要はデスクトップ上にショートカットを作っておこうって事です。

 

STEP2:ショートカットを設定する

1.Joy to keyの立ち上げ

無事にDLが完了したら、デスクトップ上のアイコンをクリックした立ち上げます。

▼このアイコンです▼

f:id:yamacastle:20210531142748j:plain

アイコンをクリックして、こういう画面が出てきたらOKです!

f:id:yamacastle:20210531144502j:plain

 

※もしショートカットを作り忘れていたら、画面左下の検索から探してみましょう。

f:id:yamacastle:20210531143039j:plain

で、探し当てたら「右クリック⇒ショートカットの作成」でデスクトップ上に作っておいた方が、あとから楽だと思います。

2.TABMATEを認識するか確認

1.Live2D用に使うタブを作ります。

左下の「新規作成」をクリックして「Live2D」と入力します。

f:id:yamacastle:20210531144544j:plain

名前付けるとこんな感じになります▼

f:id:yamacastle:20210531144929j:plain

※右側にいろいろ入ってますが、最初は全て「None」になっていると思います。

あとDが小文字になってるのはお気になさらず。

 

2.TABMATEの電源を入れ、どこかのボタンを押してみてください。

画像のように黄色く反応すればOKです!

f:id:yamacastle:20210531144229j:plain

 

※反応しない場合

◆ファイル⇒設定⇒全体設定⇒「押されているボタンをハイライト表示にする」にチェックが入っているか確認してください。

 

◆チェックが入っているにも関わらず、ハイライト表示されない場合は、PCの再起動を試す、その他のソフトで使えるかなどBluetooth接続を見直してみてください。

2.ショートカットキーを設定する

左側の「None」のところにショートカットを設定します。

 

1.TABMATEの設定したいボタンを押し、黄色くハイライトされた部分をダブルクリック

2.「キーボード」タブ⇒「キーボードの基本入力」にショートカットキーを入力します。

f:id:yamacastle:20210531163832j:plain

3.上の図のように、Ctrl+Zの場合は、CtrlとZに分けて入力します。

なので、Ctrl+Alt+●●のときは、3つの入力欄を使うことになります。

CtrlはCとrと~とスペルを打ち込むのではなく、ボックスにカーソルを合わせて、キーボードのCtrlキーを押せば入力されます。

4.「OK」を押せば、目的のボタンにショートカットの割り当てが完了します。

1~4の流れを、使いたいボタンの数だけ繰り返します。

 

基本的には普段使っているショートカットキーと同じですが、Live2D Cubism

で使われているショートカットキー▼を参考にしながら入力してください。

ショートカットキー一覧 | Live2D Manuals & Tutorials

 

初心者のうちは、クリスタを使うときと同じ動作をする設定で良いかなと思います。

アプリ毎に変えると頭が混乱しません??

私はします。

 

5.で、全てのボタンに設定し終わったら「ファイル」⇒「設定ファイルの保存」を選んで、保存します。

Ctrl+Sでもいけると思います。

3.ショートカット設定時の注意点

ここで注意点が2つあります。

私はここでひっかかりました………。

  1.  Live2D Cubismにあって、クリスタにない機能(しかもよく使う)がある
  2. Live2D Cubismでショートカット設定がされていない機能がある(拡大縮小など)

 

1については、Live2D Cubismをよく使っている人なら、自分がよく使う機能を選べるので問題無いと思います。
が、初心者さんは、ちんぷんかんぷんです。私も未だにそうです。

とりあえず最初は分かる機能だけを設定してみて、使いながら「これよく使うなー」って機能が出てきた際に改めてショートカットの設定を変更するのが良いと思います。

 

2.については、Live2D Cubism側のショートカットキー一覧を見ると分かります。

ショートカットキー一覧 | Live2D Manuals & Tutorials

f:id:yamacastle:20210531165953j:plain

図のように初期設定が空欄になっている機能には、ショートカットキーが設定されていません。

私はこれに気がつかず、クリスタと同じように設定していったら、Live2D Cubism

で動かず半日悩んで、時間を無駄にしました………(´・ω・`)

 

※拡大縮小に関しては、マウスをお使いの方はホイールで事足りると思います。

が、マウスを使っていないor左手デバイスで操作したい場合は困りますね。

 

解決方法は、Live2D Cubism側でもショートカット設定をする!です。

次で説明します。

TABMATEで反応しない機能がある⇒Live2D側のショートカットをチェック

自分が使いたい機能が Live2D Cubism 側でショートカットが設定されていない場合、どれだけJoy to keyで設定してもTABMATEでは操作できません。

 

ショートカットキー一覧 | Live2D Manuals & Tutorials

 

なので、Live2D側でショートカットを設定します。

1.Live2Dを立ち上げます。

2.ファイル⇒設定⇒キーボードショートカットを開く

f:id:yamacastle:20210531172157j:plain

3.ショートカット設定に、好きなショートカットを入力します。

他の機能とバッティングしないように気をつけましょう。

バッティングしていたら、警告マークが出るので、マークが出たら変えましょう。

f:id:yamacastle:20210531171810j:plain

※ズームインのところに「Down」が入ってますが、真似ちゃダメです………。

ズームインする度に画面が下がっていって大変でした(´・ω・`)

 

3.設定したショートカットをメモしておきます

 

次にJoy to keyの設定に戻ります。

Joy to keyを開き、Live2Dで設定したのと同じショートカットを好きなボタンに割り当てます。

図のように対応させてください。

f:id:yamacastle:20210531174232j:plain

※使われてなさそうなキーを入力しただけなので、もしかしたら不都合がある設定かもしれません。

自分で良いと思うキーを設定してくださいね。

 

さて、この時点ではまだ、TABMATEはLive2Dでは動きません。

JoytoKey側でLive2Dの存在に気がついてもらう必要があります。

今はまだLive2Dというタブを作って、そこにショートカットの設定をしただけです。

その設定をどのソフトで使うのか、JoytoKeyは知りません。

STEP3:Live2DをJoytoKeyに認識してもらう

 0.ショートカットの設定がある程度終わったら、念のためファイル⇒設定ファイルの保存をしておきます。

1.次に「設定」⇒「アプリケーションとの関連付け」をクリックします。

f:id:yamacastle:20210531174637j:plain

3.左下の追加をクリック

f:id:yamacastle:20210531174932j:plain

この画面が開くので、情報を入力します。詳細は下記。

f:id:yamacastle:20210531231228j:plain

◆アプリケーションの名前⇒Live2Dだと分かる名前なら何でもOK

◆関連付ける設定ファイル⇒「2.TABMATEを認識するか確認」で付けた名前を入れます。

「このタブで設定したショートカットを今から指定するソフトに関連付けるんだよ~」って部分です。

◆ アプリケーションのPathで関連付ける場合

これがちょっと複雑なので詳しく説明します。

どこにあるアプリと紐付けるの?ってことなので、Live2D Cubism の場所を入れなきゃいけません。

デスクトップ上にアイコンあるからデスクトップでしょ? ってことではないのです。デスクトップにあるアイコンはあくまで、本体を呼び出すための窓口です。

で、本体がどこにあるかはその窓口(ショートカット)が教えてくれます。

f:id:yamacastle:20210601104628j:plain

まず、↑のLive2D Cubism のショートカットアイコンを右クリック⇒プロパティを開きます。

f:id:yamacastle:20210531175818p:plain

「リンク先」の末尾「CubismEditor●●.exe」をコピーして、「アプリケーションのPathで関連付ける場合」貼り付けます。

※「アプリケーション情報の取得」ボタンでもできるのですが、私はこのやり方の方が早かったので、こちらを紹介しました。

※C¥~で始まるフルパスでは無い方が良さそうです。

 

OKを押して、保存すればTABMATEが使えるようになっていると思います。

試してみてください。

 

ここまで、お疲れ様でした!!

 最後は、注意点です。

使用する際の注意点

注意点!
  1. Live2DでTABMATEを使うときは、JoytoKeyを立ち上げておく。
    立ち上げていないとTABMATEは反応しません。 

  2. クリスタでTABMATEを使うときは、JoytoKeyを終了させておく。

 

それぞれ説明します。

 

1.これは当たり前だろって思う人も居ると思いますが、私は分かってなかったので書きました。

パソコンを再起動させた後にJoytoKeyを立ち上げないまま使おうとして、なんで??リセットされた?? と慌てました笑

 

2.JoytoKeyを起動させたままクリスタでTABMATEを使うと 、どっちの機能にも反応して変なことになります。

私は、コピー(Ctrl+C)をどちらにも割り当てていたので、二回コピーされて、面倒なことになりました………。

なので、

  • 関連付けを一時切っておいてください。
    もしくは
  • JoytoKeyを終了させる

この2つを紹介しますので、やりやすい方を選んでもらったら良いと思います。

 

◆設定を切る

「機能の一次停止」⇒「アプリケーションとの関連付け機能を一次停止」

f:id:yamacastle:20210531234235j:plain 

 

 ◆終了のさせ方

ウィンドウの×を押しても終了しません。

なので、Ctrl+Alt+Delete⇒タスクマネージャーを開きます。

図のような画面が開くので、JoytoKeyを選んで、「タスクの終了」で終了できます。

f:id:yamacastle:20210531233636j:plain

 立ち上げたいときは、再度デスクトップ上のアイコン▼をクリックすれば大丈夫です。

f:id:yamacastle:20210531142748j:plain

 

参考にしたサイト

こちらの記事を参考にさせていただきました。

左手デバイスCLIP STUDIO TABMATEをPhotoshop等の他ソフトで使用する方法 | イラストノウハウ (tutoillust.com)

 

TABMATEをPhotoshopで使う方法として書かれています。

Live2Dに応用する際、ハイテクに疎いせいでいろいろと困ったことになったので、この記事を書きました。

私の記事に書いていない、TABMATEモード切替で違うショートカットを設定する方法を知りたい方はこちらを参考になさってください。

 

 ではまたー。

よろしければポチッと押してください!

 

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

こちらもおすすめ◆

Live2Dモデリング:初心者が参考にした動画紹介

お久しぶりです、やましです。

今日はイラストではなく、Live2Dモデリングについてです。

 実は先日からモデリングをしておりまして、やっと完成しました!

 

いろいろ大変でしたが、自分のイラストが動くの、めっっっっちゃ楽しかったです!!!

興味ある方は是非やってみて下さい😊

 

完成モデル

元にしたイラストはこれです▼

f:id:yamacastle:20210530001801j:plain

顔は対称定規で描きました。

 

で、これが▼こう動くようになりました。

※動画貼り付けできないので、Twitterです。

 

本当は、にっこり笑顔とか(´・ω・`)な眉毛とかも作ったんですが、それをソフトのアニメーションツールで動かすと白目変顔が多発したので、一部のみの動きです(´・ω・`)

まぁ、作った動きを機械が無造作に選んでるわけなんで当然と言えばそうですが。

 

◆設定(読まなくて良いです)

コメントのとおり、不思議の国のアリスのウサギをもとにしています。

ウサギがアリスを守るための軍隊作ってる世界線です。

ウサギ軍団の兵隊ウサギの一人というイメージなので、髪や服は白じゃないです。

時計持って走ってた白ウサギは軍団長とか偉い人なので、彼は白髪赤目の白軍服です。

黒服部隊(隠密)と白服部隊(前線)とか別の役割があったら楽しい(今思いついた)

黒が現場叩き上げで、白が士官学校以上を出たエリートとかだとまた闇が深そうで良いですね。

で、この子の周りの黒服はみんな茶目とかなんだけど、この子だけ白服部隊と同じく赤目で、異端扱いだったらなお良(この辺でやめておきます)

 

ウサギっぽく耳つけたり、髪の毛を耳っぽくしようかと思いましたが、どうにも上手くいかず、リベンジしたいです。

 

ちなみにGIFも作ったんですが、なんか画像が粗い………

 使用画材

モデリング

Live2D Cubism Editor

描いたイラストを動かすソフトです。

 

▪️公式URL⇒お得なクーポン付きで販売中【Live2D】

 

※Pro版は有料ですが、42日間無料でお試しできます。

 

 イラスト用

◆ソフト


CLIP STUDIO PAINT PRO

◆左手デバイス


CLIP STUDIO TABMATE

半年使ってみた感想&どこで買うのがお得か?についてはこちら▼

※こちらはLive2D Cubism Editorでのモデリング時にも使用しました。

 使用するための設定については、後日また記事にしようと思います。

 

 ◆液タブ


XP-Pen 液晶タブ Artistシリーズ IPSディスプレイ 15.6インチ エクスプレスキー6個 Artist15.6

参考にしたサイト・動画

サイト

◆公式【Live2D Cubism】 

まずはなんと言っても公式です。

ですが、とかく情報量が多い!!!

いや当たり前ですし、やってるといろいろ疑問が出てくるので助かったんですが、最初にこれ全部読もうと思うと詰みます。

なので、さらーっとチュートリアルだけ読んであとは動画見ながら触ってみるのが、オススメです。

 動画

◆パーツ分け~仕上げ

youtu.be

めちゃくちゃお世話になった動画です。

イラストできたら魔王様の動画見とけばなんとか完成までいけます!

迷ったら魔王様を見ましょう。

 

見よう見まねで触ってたら動画が終わった頃には、やりたかったことだいたい出来てます!

 

◆瞳の左右反転

www.youtube.com

片方の瞳の動きを作ったら、もう片方も同じように作らないとおかしくなります。

ですが、またもう一回同じように作ろうとすると死ぬほど気が滅入るので、コピペして反転させることにしました。

その時に参考になったのがこちらの動画です。

 

操作がこの方と魔王様とは違いますが、両方見てやりやすそうな方で試してみると良いと思います。

 

本当、自分のイラスト動かすの楽しいから是非やってみてくださいー!

 

まあ、使い慣れてないソフトなんで、なんでそんなことなったん? 😇って多々なりますが😂😂😂

 

42日間無料でお試しできます⇒クーポン配布中【Live2D】

 

私も描きかけの1枚イラスト描いたらまたすぐモデル作りたいです。

作業を忘れないうちに………!

 

左手デバイスLive2D Cubismでも使う方法は近いうちに記事にします。

▷▶︎記事にしました!

https://yamacastle.hatenablog.com/entry/2021/06/01/193000

 

 ではまたー。

よろしければポチッと押してください!

 

にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ
にほんブログ村

こちらもおすすめ◆

[スポンサーリンク]